9月度例会 防災・減災セミナー

On 2014年9月14日 by hagijc

9月12日(金)    19:00より旧商工会議所3階会議室にて、9月度例会「防災・減災セミナー」が開催されました。

日本青年会議所本会の災害・復興支援委員会のご協力のもと、外部講師として(公社)中越防災安全推進機構 河内 毅氏をお招きし、また社会福祉協議会等地域の各団体の代表者もお招きし、昨年7月の災害を振り返り、各団体と平時より顔の見える関係の構築の大事さを理解し防災・減災意識の向上を図る事を目的とし『防災・減災セミナー』が開催されました。

IMG_2527 IMG_2524 IMG_2541

昨年の萩市での豪雨災害の状況ををふまえ当時の各団体の動きを整理し、どういった現状がありこれからどういう防災・減災対策ができるかを検討しました。

河内先生のコーディネートにより、 各団体の立場の意見がそれぞれ引き出され、萩市においてどういった災害ネットワークが構築できるかを模索しました。

これからの萩市の防災・減災に対する取り組みへのきっかけをいただき、これからも各団体がこのように集まり協議する場をもつことが約束され閉会しました。

IMG_2534

また、本例会より待望の今年3人目の新入会員が出席となりました。

井上 雅之くんです!!

IMG_2520

9月度例会は吉崎委員長の災害に対する熱い思いのこもった貴重な例会となりました。

IMG_2551

講師の河内先生をはじめとし、日本青年会議所本会の災害・復興支援委員会の方々、社会福祉協議会等地域の各団体の方々、そして萩青年会議所メンバーの皆様、本当にお疲れ様でした。この縁を大切に災害に対する取り組みに向き合っていきましょう。

IMG_2591

 

総務広報委員会

 

Comments are closed.