ブログ

わたしたち、会員レベルアップ委員会

投稿日:

ども!会員レベルアップ委員会
委員長の鬼村です。

おいおい、会員レベルアップ委員会??って
なんだよ!

と、思われた方も多いかと思います。

活動内容は、その名のとおりですが、
会員の資質向上を目的とした委員会です💪
(よくあるLOMサポート委員会的な位置です)

イメージではこんな感じです。

※私の肉体、、、ではありません

 

委員会スローガンではこんな感じです。

LEVELの上向き↑がレベルアップしてますね。
当委員会の田村君がデザインしたスローガンです👏(私のスローガン案は恥ずかしくて却下しました)

というわけで、今回はじめての投稿なので、
ざっくり今年わたしたちの活動内容をご紹介。
(パチパチパチ👏)

わたしたちは次の事業により会員の資質向上、レベルアップを目指します。

💪3分間スピーチ

💪3月度例会「セミナー例会」
※テーマ「20代~40代の社会人が知っておきたい お金の常識塾」
→ 経済的側面からレベルアップ

💪8月度例会「セミナー例会」
→まだ内緒🤫

💪9月度例会「萩・益田合同例会」
→ 合同でセミナー開催

💪10月度例会「セミナー例会」
→まだ内緒🤐

💪おまけ 12月「クリスマス会」
地域サポート委員会と合同で開催

という感じで、毎月の「3分間スピーチ」
年4回の「セミナー例会」により、
会員の資質向上、レベルアップを図ります。

セミナー例会はこれから協議を重ねていくため、詳しくはご紹介できませんが、、、
今回はと・く・べ・つ・に!(何が特別なのかわかりませんが)、今年度の「3分間スピーチ」のテーマをご紹介。

 

テーマはズバリ!!

 

「教えて!あなたの”しくじり”」

 

※某テレビ番組のパクリか!
なんてツッコミは甘んじて受け入れます

どんな趣旨かは、想像がつくかもしれませんが一応ご説明。

「発表者は、自身のしくじり話、失敗談を教訓を織り交ぜて話してください。」

「そして、あなたが得た教訓で会員をレベルアップさせてください!」

というものです。
(発表者も聞き手もレベルアップできるテーマ …!!! ( ゚Д゚)✨)

果たしてどんな“しくじり”話を聞けるのか楽しみです。
(ちなみにこれは1月度例会での私の発表シーンです)※オンライン例会

うーん。顔が既に失敗してるって?
思い出すだけでも赤面通り越し蒼白になるお話でした…orz。

とまあ、この写真(動画なんですけど)のようになんですが、
会員レベルアップ委員会としては、
レベルアップのため新たな試みにも挑戦します!

「3分間スピーチ」での新たな試みリスト

▶発表者と講評者はスピーチの様子を撮影し、客観的に自身のスピーチを確認するために撮影動画をそれぞれに提供

▶講評シートは回収率と集計作業の効率化のため、Googleフォーム(オンライン)で採点&提出

▶オンライン例会に対応するため、オンラインverの3分間スピーチマニュアルを作成し、点鐘に加えフリップで時間経過・終了の合図

(↑こんな感じです)

という感じで、委員会メンバーとともに
失敗もしつつ、なんとかやっています。
失敗は成功の母 byエジソン

 

あ、あと、今年の「3分間スピーチ」は
大賞が
2つあります!

▶採点の平均得点が最も高かった発表者を
「3分間スピーチ大賞」
▶レベルアップ度と失敗度の合計の平均得点が
最も高かった発表者を「エジソン賞」

として表彰します。

12月の表彰式までは、だれが表彰されるか
分かりませんが、楽しみですね 😎

 

以上、長々と失礼しました!
※次回は委員会メンバーを紹介予定

-ブログ
-, , ,

執筆者:

関連記事

7月度例会「定時総会」

グーテンアーベント!総務広報委員会です。 7月12日、萩市総合福祉センターにて7月度例会「定時総会」が行われました。 定時総会では、今年度理事長の森田理事長から次年度理事長予定者の発表があり、 満場一 …

8月度例会「セミナー例会」~響く!SNS投稿のつくりかた~

こんばんは!!! 会員レベルアップ委員会の笹村直也です。はじめてブログを投稿させていただきます。 今回は、先日8月12日に開かれたセミナー例会についての報告です。 プロカメラマンで、SNSに関する様々 …

萩青年会議所創立65周年記念事業~築城35年間ありがとう~「萩城模型の解体」

一般社団法人萩青年会議所は本年創立65周年を無事迎えることができました。 これもひおえにOBの皆様や萩市民の方々からのご支援、ご協力の賜物であると強く実感しており、 今日まで活動を続けてくることが出来 …

2月度例会「周年セミナー・定時総会」

おはようございます!総務広報委員会です。 2月15日にオンラインで2月度例会「周年セミナー・定時総会」を開催いたしました。 定時総会は法人にとって一番重要な会であり、前年度の報告と今年度の事業計画を認 …

3月度例会「セミナー例会」~20代~40代の社会人が知っておきたい お金の常識塾~

さくらがちらほら咲き始め春を感じる季節になってきましたね。会員レベルアップ委員会の田村です! 😀   3月14日に開催された3月度例会では、今年初の対面で例会をすることができました!オンライ …