食器、茶陶、オブジェ、創作陶器、自由な発想で制作、作陶に励みたいと思っている。

眞白山窯

Shinhakuzan-GAMA

- Artist -

〒758-0063

萩市山田工箱3867

TEL:0838-22-7947

定休日:不定休

見学:要予約

体験:不可

- Works -

758-0063,JAPAN

3867 Koubako Yamada Hagi-city

TEL:+81-838-22-7947

Open 365 days, open 7 days a week

The tour:Advance order necessary

Experience:can not

Q1.窯元の名前の由来を教えてください。

 A.自分の名前の「眞」の一字と、白水山を一緒にした。

 

Q2.作家が作陶する時に一番大切にしているものは何ですか?

 A.制作する前にスケッチをしてイメージを膨らませる。

 

Q3.作家のこだわりを教えてください。

 A.大作などはテーマを決めて制作する。

 

Q4.制作の意図を教えて下さい。

 A.自由な発想で制作したい。

 

Q5.土や釉薬はどのようなものを使っていますか?

 A.大道土、見島土、金峯土、土灰、福島長石、三河長石。

 

Q6.どのような作品がありますか?

 A.食器、茶陶、オブジェ、創作陶器。

 

Q7.作品(商品)の価格帯について教えてください。

 A.

 

Q8.作品(商品)を依頼して完成するまでの時間はどれくらいですか?

 A.作品によって違う。例えば花器、壺は2ケ月。

 

Q9.購入後の手入れの方法を教えて下さい。

 A.食器などは使用した後はよく乾燥させる。

 

Q10.キャッチコピーはありますか?

 A.山紫水明の地 自然豊かな場所

 

Q11.おすすめの陶芸作家を教えてください。

 A.

 

Q12.影響を受けた作家や作品はありますか?

 A.吉賀大眉 楠部彌弌

 

Q13.萩焼への想いを教えて下さい。

 A.萩焼400年の伝統ある焼物に誇りを持ちたい。

 

Q14.萩についての想いを教えて下さい。

 A.自然が美しく、美味しい食材がある町。

 

- Q&A -

- 取扱店情報 -

堀之内陶苑、眞白山窯(自宅)

Copyright © 2015 (公社)萩青年会議所 All Rights Reserved.