スローガンロゴ
水平ライン JCマーク
JCニュース
Vol. 43
5号
水平ライン
HAGI JC NEWS 2004
水平ライン

2004年度
8月度例会
定時総会
平成16年8月12日(木)
萩商工会議所3F
選挙結果
大中理事長予定者

100%出席達成 平成16年8月12日木曜日 萩商工会議所3Fにて8月度例会・定時総会が行われました。テーマの定時総会では波多野理事長より議長に増山真吾君が指名され議事に基づき進行されました。まず2005年度理事長承認について理事長選考委員会による選考の結果、大中隆義君を推薦する旨の報告があり満場一致の拍手で次年度理事長が大中隆義君に決定致しました。
 続いて選挙管理委員会に委員長豊田宏君をはじめ5名が任命され理事、監事の選挙が行われ開票の結果、新理事に井町洋昭君、大谷幹二君、河村隆之君、杉山芳文君、田村昌彦君、増山真吾君、村本和三君、山縣賢一郎君、の8名が選ばれ、続いて監事には小橋正伸君、宮本直治君が選ばれました。そして最後に2004年度一般会計修正予算(案)が承認され無事定時総会を閉会いたしました。その後、大中次年度理事長予定者を始め8名の理事予定者、2名の監事予定者がステージにあがり乾杯をし、大中理事長予定者より次年度にむけての決意表明がありました。新たな顔ぶれをみて次年度への期待と希望を感じ新鮮な気持ちになりました。いずれにしても新体制が決まるというのは新鮮でメンバーのよせる期待も大きいと思います。これをひとつの節目として今年度はもちろん次年度に向けて頑張ろうと思います。
 そしてその日は2次会、3次会と大中理事長予定者を囲んで色んな期待、希望に話に花が咲きました。

総務情報委員会 副委員長
豊田善隆

例会風景 決意表明

Counter Action 2004 in HAGI 開催日開催場所

 社会開発委員会の思いをのせた事業、COUNTER ACTION 2004 in HAGIが7月19日(月)にマリーナ萩にて開催されました。この日は海の日に相応しく晴天に恵まれました。メインステージでの萩青年会議所理事長バンドを皮切りに他のスペースもスタートをきり、いよいよ始まったという感じでした。宮沖委員長をはじめ委員会メンバー、一般スタッフはこの日を無事迎えられたことに感激もありひとつひとつ積み重ねた結果、一つの形となって出来上がった風景に言い知れぬ思いがそれぞれあったように思えます。また前日、当日と暑い中、青年会議所の皆様にはいろいろと御協力頂き感謝しています。夕刻、水戸華乃介&3-10chainの演奏でラストを飾り、感動に包まれながらフィナーレをむかえました。その会場は今までやっていたのが嘘のように暗闇に包まれる頃には何もなくなっていました。改めて思ったのは、最初ゼロからの出発でしたがやればできるということと、それはたくさんの人達の協力や手助けがあったからこそ成功できたと思います。その原動力になったのは宮沖委員長の熱い思いやリーダーシップでありそれに我々は引っ張られその上で自分の持ち場の責任を果たすことができたと思います。第一回のCOUNTER ACTION は終わりましたが、宮沖委員長が常々言っているように継続していくことに意味があるので今後も微力ながら協力していけたらと思っています。

社会開発委員会 野坂和左

会場風景1
会場風景2 会場風景3
会場風景4
会場風景5
会場風景6 会場風景7
打ち上げ、お疲れさん 会場風景8

のんた大提灯見出し 開催日
 橋本町と樽屋町と二つの町内会の不参加でむかえた、今年で19回目の、のんた大提灯パレード。天候にも恵まれ、引受け町の御許町の協力で無事終えることが出来ました。
 今年のテーマとして、住吉神社祭礼盛大を図る引受け町の制度を大切に守り継続していきたい。その時代と向き合ったお祭り本来の楽しさを体感し、多くの方に知っていただき、多くの方に参加していただきたい。パレードコースに小提灯を飾り、祭りをもっと演出する。地域の祭りもあわせて積極的(大板山たたら太鼓)に発信していく。交付金や寄付金に頼るのではなく、自主運営できるきっかけづくりを創るなど、「地域の活力は祭りから」というスローガンを掲げ、活動の効率を考えた委員会をこころみてきました。
 のんた大提灯パレードを終えて、あらためて年始の気持ちを読み直してみると、少々恥ずかしくなってきましたが、でも今年ののんた大提灯パレードは、よく歴史を学び、変化と創造力のある祭りであったと思います。
 これからはもっと「祭り」に興味をもち、日本の有名な祭り、世界のイベントを見ていきたいと思います。

事業推進委員会 委員長 阿川 仁海

7月第2例会 平成16年7月12日(月)
千春楽 味楽亭
臨時総会、認承記念式典、認承記念パーティー

 千春楽味楽亭におきまして、(社)萩青年会議所創立47周年を祝う認証記念式典、認証記念パーティーが開催されました。市長を始めとするご来賓の方々、また多くの諸先輩方にお越し頂きました。
 本年は杉山委員長の方針で、例会の際に季節を感じさせる飾り付けをしております。この度も7月という事で、笹の葉をテーブルに飾り、参加された方々に短冊を書いていただき飾るという趣向を凝らし、会場を引き立てました。会員交流委員会の余興も盛り上がり、無事終了することが出来ました。準備、設営で担当しておりました総務情報委員会、会員交流委員会、大変お疲れ様でした。
総務情報委員会 増山真吾

7月第1例会

平成16年7月2日(金)
萩商工会議所

 7月12日(月)萩商工会議所3Fにて、2004年度7月度第2例会が、開催されました。社会開発委員会が担当し、テーマは“市長例会”で野村興兒萩市長をお迎えし、講演をいただきました。
 野村市長より今後の市町村合併後の萩市、又この萩市周辺地域がこの先どの様に変わって行くかと言う事を我々メンバーに分かりやすく説明していただき、萩市の未来図が見えて来た様に思いました。
 又、市長のお話を聞いていると私自身、この萩青年会議所を通して今後の萩市の町づくり、活性化に何か貢献できたらと思うようになってきました。
 例会終了後、2次会の場に市長も出席していただき、個人的に市長にいろいろと質問する事も出来き、貴重な時間をいただく事ができました。

社会開発委員会 藤村 祐介

卒会者スペシャル INTERVIEW

現役メンバーの中では、入会暦が一番長く、今年は直前理事長として我々に、アドバイスをしてくださる砂川さんのところへ卒会者インタビューをしにいきました
皆が集うための時間調整・日程調整をするのだから、時間に追われるのではなく、時間を作っていこうと思いました。『突発的に入った仕事』でもできませんでは、進歩がないでしょ 自分の時間を自分で段取りができる訓練をしているのです。『忙しいから参加できません』ていうのは、簡単かもしれませんが、時間を作るために、その前後を調整してほしいです。
Q2 奥さんへ 主人が卒会されたら何がしてほしいですか
夏祭りに家族で行きたいです。まともに行ったことが1回もないのでぜひお願いします

最後に
どうせJCに行くんだったら『良い街にしてよ』と奥様に言われたことが印象に残っているといわれた砂川さん これが我々へのメッセージにも聞こえました。

Q1 入会された動機は
JCというものは知りませんでした。たまたま増山OBが声をかけてくださって、カードの入会かなとおもって、いいですよ(笑)
Q2 初めての委員長は
社会開発委員会で『ふれあい・街並みネットワーク ノーマライズされた街を求めて』をやりました。娘がちょっとした段差で転んだことをヒントに調査してみようと思いました。調べてみたら、(観光地なのにどうしてこんなに歩きにくいのか)これは大変だと思って事業展開しました。
この時の事業で日本青年会議所の褒賞を取られたのですね
Q3 後輩に伝えたいことは
新入会員の時に、(君らも時給高いんだろう)限られた時間をどうやって効率よく使うか考えなさいというような内容のことを言われて、それによって自分の考え方も変わりました。

松尾さんのご自宅にお邪魔しました
奥さんから
私はJCがなんだかよくわかっていないのですが、本人はJCにほれ込んで、こんなに一生懸命でこんなに打ち込めて、30代でなかなかこういったことに出会えないと思いますので、大変良かったのではないかなと思います。
Q1 入会のきっかけは
前の会社の社長からは、絶対JCに入るなと言われていたが、地元企業の仲間を作り、交友関係を広げていこうと思った。
Q2 先輩から言われたことで、印象に残ったこと
 2年理事をやって理事明けのときに、『理事あけの1年が大事なので、理事あけを大切にしなさい』といわれたこと。 
 今は皆、理事あけを誤解している。2年間皆が助けてくれてお世話になったのだから、その恩返しをしようと思わないといけない。この1年が次のステップを作る1年にならないといけない。
Q3 後輩にひとこと
 いつも自分の視点だけで見るのではなく、色々な立場から物事をみてください。視野を広げて、会社・JC・家庭の3つの関係を上手に維持しながら頑張ってほしい。
萩青年会議所をもっと良く知り、良くするにはどうすればよいかを考えてほしい。委員会だけがよければよいとか、そんな狭い範囲で物事を考えないでください。
伝統・歴史を踏まえた中で今からはNEWJCを作り上げてほしいなと思います。

七夕の集い 平成16年8月9日(月) ふたば園

 8月10日、ふたば園で毎年恒例の七夕の集いが開催されました。JCの担当は例年通りカキ氷と綿菓子です。カキ氷は我が委員会の副委員長の小崎さんが中心となりミックスと名付けられたあやしいカキ氷を発明しましたが、これが以外にも子供に大人気でとてもよく売れていました。綿菓子は我が委員会の委員長・金子さんを中心に休む暇もないほど綿菓子を作り続け、とても心地よい汗をかくことができました。今年は晴天に恵まれ、例年よりも参加者がとても多くカキ氷も綿菓子もとてもよく売れてバザーの売上にも貢献することができました。気温も暑くとても忙しい1日でしたが、たくさんの委員会以外のメンバーにお手伝いいただき誠に有難うございました。みなさんのお陰で無事にまた一つ事業を終えることができました。この調子で、今後も我が委員会のメイン事業である「公園づくり」も頑張りたい思いますので、是非「公園づくり」でもみなさんのお力添えをよろしくお願いいたします。

地鎮祭 平成16年8月7日(土)

元気地域創造委員会の夢の公園作り『こんな公園で遊んでみたい』の地鎮祭が中津江宮司によりその建設予定地で厳かに執り行われました。その日を境に連日委員会メンバーを中心に、10月のオープンに向けて本格的に公園作りが行われています。平日は17:30から作業をしています。皆さんもぜひ参加してください。



はじめまして。9月から正会員となりました(株)柚子屋本店の金 史一といいます。
研修期間の3ヶ月間は、色々な事業を体験させていただき大変有意義なものでした。
これからのJC活動では、もっと地域とのふれあいを深め、事業に貢献できるよう頑張っていきたいです。
よろしくお願いします。
じゃがいも 結果報告
第4回じゃがいも 日時:7月11日(日)
泉水原カントリー倶楽部
優勝 山縣君 ドラコン 郷田君、小橋君 X3
2位 村川君 ニアピン 佐伯OB、福本OB、
山縣君、大谷君
3位 小橋君 ベスグロ 山縣君(85)
ブロック研究会 結果報告
平成16年7月29日(木) 萩一輪
優勝 波多野(恵)OB
2位 大谷君
3位 秋田OB
ハイゲーム
大波賞
松尾君


今年の夏は猛暑という親しみを感じる夏ではなく日中30度以上の真夏日が30日以上も続いた猛暑(酷暑)になり、ただにじみ出てくる脂汗との戦いになりました。
 しかし、この夏の萩JCは熱かった。7.19社会開発委員会の『カウンターアクション』を皮切りに、8.3事業推進委員会の『のんた大提灯パレード』。そしてまだまだ続く、元気地域創造委員会の『夢の公園作り』
 夏の陽光の下、我々のたくさんの汗がこの地域を動かしていく種となり豊かに実る準備を調えているような気がしました

4号6号

戻る